まったりのんびりほっこり

ゲームや読書などを中心に、日々感じたことを書いてます。

低糖質ダイエット 勘違いあれこれ

るにダイエットといえばカロリー制限が一般的ですが、

ここ数年でよく耳にするようになったのが『低糖質ダイエット』。

 

TVや書籍、ネットなどで様々な情報があふれているので、

かなり詳しい気になっていたのですが、

そのくせ全く効果が現れていません。。。

 

そこで『医者が教える食事術2』という本を読んでみました。

著者は金スマなどTVにも出演されているお医者さまで、

現在も患者さんの治療をしながら様々な論文にも目を通されているとか。

 

そのせいか知識が豊富でいらっしゃる。

エビデンスもきちんと載せているので説得力もあります。

(と言っても難しいことはわからないのですが・・・)

 

そもそも、なぜ糖質を摂りすぎると太るのか。

 

ざっくり説明すると、

 

ご飯やパンなどの炭水化を食べる          

                        ↓  

ブドウ糖に分解されて血糖値が上がる

                        ↓

血糖値を下げるためインスリンが分泌される  

                        ↓

ブドウ糖をグリコーゲンに変えて肝臓や筋肉の細胞へ  

                        ↓

余ったブドウ糖は脂肪へ  

 

という事らしいです。

 

詳しくは『医者が教える食事術2』に書いてあるので、

興味のある方はご覧いただければ。。。

 

 

つまり、糖質を摂りすぎるとグリコーゲンになれなかったブドウ糖

脂肪になっちゃうので、糖質を減らしましょうとなるわけです。

 

 

先生がおっしゃるには、日本人は糖質を摂りすぎで脂肪は少なすぎなのだそうです。

1日の糖質摂取量は120g、痩せたいのなら60gでも良いのだとか。。。

・・・と言われてもなかなかピンと来ませんね(笑)

 

目安になるかどうかわかりませんが、

私が普段よく食べているダイエット用の間食ですと、

 

ソイジョイスコーンバーの糖質が9.4g、
一本満足バープロテインチョコが11g、蒟蒻畑コーヒーが5.9g
カカオ72%チョコ1.6g
※全て一個当たり


低糖質の間食がこんな感じなので何も考えずにいろいろ食べていたら

余裕で60gなんてあっという間に超えてしまいそうな気がします。

下手したら間食で60gいけちゃうかも。。。


特に蒟蒻畑なんてダイエットの定番アイテムだし

安心しきって寝る前とか平気で食べてましたけど(←おい)、

ソイジョイや満足バーと比べると大きさの割には結構多め・・・?


調べるとまだまだいろいろ出てきそうです。

 

本当に安全?鉄板の健康食品

こちらの本にはそんな意外といえそうなものの紹介がたくさんあります。

例えば絶対ダイエット最適と信じて疑わなかったグラノーラ

種類によるのでしょうが結構糖質が高いそうです。

 

牛乳についても、無条件に「健康にいい」と思ってたのですが、実は違うかもしれません。。

こちらは品質を選ぶ必要がありそうです。

 

 

こうしてみると、健康やダイエットには鉄板アイテムと信じていたものでも

実は高糖質なものだったり、おまけにあまり効果がなかったり。

それどころか健康によろしくない可能性があるものも・・・?!

 

一番驚いたのはプロテインです。

この本によると、摂りすぎは腎臓に良くないらしいです。。。

お医者さんの間ではよく知られているらしいですが、一般的にはあまり知られていないですよね。


世間には「プロテイン」を前面に押し出している商品がたくさんありますし。。。

私は特に「一本満足バープロテインチョコ」がおいしくて大好きですが、

やはり食べすぎには注意ですね。

 

「低糖質だから大丈夫!」「健康にいいから大丈夫!」

は一度きちんと見直した方がよさそうです。

 

 その他、食材ごとのおススメの食べ方や、気を付けたほうがいいこと、

健康の為には何を食べるべきか、やめるべきか、

そして従来の健康診断よりもおすすめだという最新の検査方法なども多数紹介されています。

 

今まで当たり前だと思っていたことが最新の研究では逆効果だった!

なんて現在ではよく聞く話ですが、

なぜそう思われていたのかなどの原因に加え、

だからこうした方がいいのだという理由も丁寧に説明されているので、

とてもわかりやすくまた参考になりました。

興味のある方は一度お手にとってみてはいかがでしょうか?

 

現在、健康に関しての情報はネットを検索すれば山ほどでてきます。

自分の体を守るために必要な知識や情報はできるだけ信頼できるものを集めたいですね。

最終的にどれをチョイスするのかは、結局自分なのですから。。。

 

自分の目で確かめて、納得できたら試してみるのもいいかもしれませんね。